賢く不動産売却!

不動産の買取再販業者でも利益がでないことがある?

不動産の買取再販業者でも利益がでないことがある? 不動産の売却をするときは、自分で価格を決めて買い手を募集する媒介と、買取再販業者に査定を受けて、その価格で納得すれば売却をする方法の二種類があります。
買取再販業者を利用するメリットは、短期間で確実に資金化できることで、買い換えなど、売却資金が必要な期限があり場合に便利な反面、買取業者はリノベーションなどで付加価値を付けて転売するため、仕入れにあたる売買価格は、自分で価格を決めて買い手を待つ方法より一般的に低くなります。
不動産の買取り再販業者は、売却可能な価格を見積り、そこからリノベーションなどに必要な費用を差し引いた金額より安く購入すれば利益が出るので、売主とは利害が対立する側面があります。
ただし、再販価格の見積もりを誤ったり、リノベーション工事をしている間に試乗が変化するなど、予定している価格で売ることができなければ再販業者は利益が出ない場合もあります。
再販業者に売ることで、売主は、買い手がいないかもしれないというリスクから解放されるのが大きな特徴です。

不動産業者からまわってきた再建築不可物件

不動産業者からまわってきた再建築不可物件 中古一戸建て住宅を探す時には不動産会社に希望を伝える事で、ライフスタイルに合う中古一戸建て物件を紹介して貰う事が出来ます。
中古一戸建ての魅力は、土地すべての所有権を持つ事が出来る点、建物の築年数に応じて価格が下がるので、初めてのマイホーム購入でも買いやすい価格帯になっているなどがあります。
さらに、土地すべての所有権があるので、家が古くなって使えなくなった場合には建て直しが出来るなどのメリットもあります。
但し、注意をしなければならない事があります。
中古一戸建て物件は、必ずしも建て替えが出来るわけではなく、再建築不可物件の場合は文字通り家を建築する事が出来ない土地の上に中古の家が建築してある物件です。
不動産会社は再建築不可物件の場合には、家を建築する事が出来ない事を教えてくれるのが一般的ですが、悪徳業者などの場合は再建築が出来ない事を隠して勧めて来るケースもあります。
再建築不可物件は、道路との隣接する部分が2メートル以下などの物件になるので、事前に知識として持っておく事をお勧めします。